半年を振り返ってみよー!
最近、こう、思いだけだとなかなか前に進まないなって感じる。
自分の行動も思いとは逆に進みそうな感じもあるし。
なんかでもそれでも進むしかないよねーってやっと脱力してきた感。
というわけでわたしのこの半年の状況をまとめます。
10月
すべてのバランスが壊れる。笑
抑えてたものが溢れてきちゃって撒き散らすっていう、なんという迷惑なやつだったのだろうか。笑
このとき学んだのは、大切なのは年上の女友達。
11月前半
第1区切り期間。
体調崩したり、いろんなことがあったけど、多分1番大切なことは、本当に苦しいものを手放せて大切な人だけ戻ってきてくれたこと。
結構な大勝負に勝ったね、ありがとう戻ってきてくれて。
11月後半
ジェットコースターロンドン
大勝負に勝ったからこそ、なにも保証はなかったけどロンドンに行くことできたね。
んで、ロンドンついた次の日に、まさかのこの旅の目標達成。
そこから新たなチャレンジが始まった...
少しくらい味わう時間ほしい...笑
12月
ロンドン狂想曲
いやーなんかもう、振り回すわ振り回されるわのロンドン。
1つ学んだことは頼れるのは年上の女友達。(2回目)
あと、もう1つ。答えは簡単に出ない。
1月
反動日本語月間
まず外国のもの一切見れなくなって、珍しく日本のドラマとか映画とかみる。
わたしには寅さん必要だわーと心の中で叫びまくる。
あと待てない病発症。笑
2月
結局のところ思春期なのか
ゆっくり外国のものも見れるようになったけど、やっぱりゆれる。
11月前半に大きなものを手放したけどまだモヤモヤしてて、それなら全部向き合っちゃえ☆ってことでいろいろ掘り出したら結局思春期かーいみたいな悩みがでてきて笑えてきた。
でもちゃんと向き合って手放したよ。
3月
第2区切り期間
やっと少し落ち着いてきた。
こう、将来を常に考えてなくていいやって力をゆっくり抜いている感じ。
こわいしさー、さびしいしさー、どうなるかわからないけど、コントロールするのを手放そうとしてます。
というのがいまの状況!
今は働いて、美味しい肉が食べたい!
それがわたしの目標だっ!