よければこの記事もどうぞ
まぁまた暇だったのでみてたんですよ、ロイヤルオペラハウスのホームページ
そしたらクラシックのラインナップがどうなのー?とのご意見多数。
たしかにちょっと同意できるっちゃ出来ます。
ジゼルもロミオとジュリエットもくるみ割りも2013/14シーズンでやってるしね。
くるみはともかく(ロンドンの友人に基本的にくるみは隔年ごとにやると聞いたことがあります。)、ジゼルやロミオとジュリエットは思ったより早いと思いました。
バレエ好きな友達と、まだこの情報が出る前にラ・バヤデールやマイヤリング、シンデレラみたいねーとも話してたし、やっぱりコメントでもこれらの作品みたいーって方も多いですね。
どれも素敵ですが、ロミオとジュリエットとジゼルは内容が切ないし、くるみは華やかだけど短いのでね...。
シンデレラみたいなー!
でも新作やトリプルビルもたくさんあって、結構挑戦的な感じもします。やっぱりクラシックもとても大事ですが新作を上演し続けるのもとても大切だし、なにより楽しいからね!
わたしの希望としてはクラシック3作品、ジゼル•くるみ•ロミジュリ(をクラシックと数えていいかわからないけどとりあえず)はオシポワちゃん以外がいいかなぁ。キャスティングされそうだけど笑。
オシポワちゃんが嫌いということではなく、むしろ大好きですが、あまりにオシポワちゃん推しだと他のバレエダンサーみれなくなって寂しいのです。新作とかなら全然いいんだけどさ!
ジゼルとか本当にやめてくれよ。笑。
またこれはドリキャスやります笑。
本当にこのシーズンはかなり小作品や新作に焦点が当たってるシーズンなのかと思いましたー!以上でーす。笑